【 説明 】
スウェーデンのGustavsberg/グスタフスベリ社より
製造・販売された、素敵な花瓶のご紹介です。
デザイナーは、ここスウェーデンばかりでなく
アメリカや日本でも大人気のLisa Larson/リサ・ラーソン。
1967〜71年にかけて販売された、
アトリエ作品のFaglar/フォーグラー・シリーズの作品となります。
こちらのシリーズは、アトリエ作品と言うことで、
モチーフが一つ一つ手描きされており、
まさに世界でたった1つ♪の作品。。。☆
使用されている釉薬の色合いも、
描き込まれているモチーフもいろいろありますので、
いくつか並べても大変かわいらしいのですが、
こちらの小鳥さんは、まるで”うずらの卵”を思わせるマットなベースに、
淡い紺色で羽や瞳を入れた作品となります。
一番のチャームポイントは、お腹部分の水玉模様でしょうか。。。♪
手にすっぽりと納まる形コロン♪としたフォルムもなんとも愛らしいですね。
いろいろな色合と模様のコトリさんがいるのですが、
約1年ぶりの再登場となった今回も同じ模様のコトリさんがやってきてくれました☆
しかも、こちらのコトリさん、正面からみるとご覧の通り、
作品に使われている薄いピンクの釉薬が口ばしの下に入って、
にっこり♪笑顔のコトリさんになっているのも嬉しいですね。
市場になかなか出てこない大変レアな一点となりますので、
どうぞこちらの機会をお見逃しなく。。。
【 Lisa Larson/リサ ラーソン 】
1931年スモーランド(南スウェーデン北部)生まれ。
陶芸家。
1950〜54年の間、ヨーテボリ(スウェーデン第二都市)の手工芸学校で学び、
卒業と同時にGustavsberg社に研修生として入社。
Stig Lindberg指導のもとその才能を開花させる。
主にオブジェの作成を担当し、代表作として、
ユニセフの依頼により1974〜75年にかけて手がけた
「 All världens barn 」(世界の子供達)シリーズや、
「 ABC-flickor 」(ABCガールズ)が有名です。
81年からはフリーランスとなり、
スウェーデンの大手メーカーによる依頼の作品を数多く発表。
91年からは、Gustavsberg社のK-Studio(陶器専門スタジオ)での指導者
及びにデザイナーとして活躍しました。
今でも製作活動は続けているようです。
【 コンディション 】
★★★★☆
若干の経年劣化・使用感が見られますが、
特に目立つダメージのない大変良い状態です。
※ 釉薬に貫入が見られますが、
こちらは製造過程でついたものです。
※ 裏面についているオリジナルステッカーは殆ど読めなくなっております。
(※参照:詳細画像)
【 原産国 】 スウェーデン
【 製造元 】 Gustavsberg
【 スタンプ 】 Lisa L(おしりの所。ピンクの釉薬が滲んでいる所です。)
【 サイズ 】 高 7.5cm 横 8.5cm 幅 6.5cm
【 重量 】 150g( 商品のみ )
!☆! 送料の目安は、
こちら
をご参考くださいませ。