【 説明 】
スウェーデンの Upsala Ekeby(ウプサラエケビィ)社に1944〜63年にかけて在籍した
UEを代表するアーティスト、
Ingrid Atterborg(イングリッド・アッターボリ)のデザインによる
ハンドル付きの素敵な花瓶のご紹介です。
こちらは、50年代頃に製造された作品とみられ、
白い鉢に、タンポポとすみれ、そしてチューリップのお花が
優雅に手描きされた大変素敵な一点。。。☆
反対側は、葉っぱのモチーフがメインとなっておりますので、
その日の気分で、こちら側を表にしてもいいですね。
シンプルなデザインながら乙女チックな可愛らしさでいっぱいの作品。
お花を活けていなくてもこのまま飾っておけば
オブジェとして素敵なインテリアに♪
また、こちらは、
こちらのフラワーポットや
ミニ・プレートと同柄の作品となりますので、
そろえて一緒に飾っても素敵です☆
☆ Ingrid Atterborg(イングリッド・アッターボリ) ☆
1920年生まれ。
40年代初めにスウェーデン第2都市のヨーテボリの工芸学校に学ぶ。
卒業後、自分のアトリエを持つが
44年にUEに正式に入社してから、退社するまでの63年まで、
UEを代表するアーティストとして活躍する。
新しい技術の開発に特に興味を持っており、
今まで使われたことのない釉薬を使用したり、
使う粘土も、砂粒のまざった特殊な粘土、またそれを使った製品を開発し、
その新しい技法はすぐに他の工房からもコピーされるほどの人気商品に。
彼女にとっての転機は、3年に一度ミラノで行われる美術展覧会:
ミラノ・トリアンナーレ で54年に金賞を受けてから。
その後UEで引き続き活躍する傍ら、公共の場への作品作成や、
またミラノの陶器会社でテーブルウェアーのデザインを担当したりと
大変有名になりました。
彼女の作品は、ストックホルムの国立美術館をはじめ、スウェーデン国内および、
ロンドンの Victoria & Albert Hallなどでも展示されています。
〜 日本では、Gustavsberg社ほどは知られていないと思いますが、
スウェーデン陶器製品を代表する窯の一つです。
以下、Upsala Ekeby社について簡単にご説明致します。 〜
1885年、スウェーデンの北にある有名な大学町・ウプサラ
(日本からの留学生も多いようですね。)のEkeby村で、
当初はタイル・レンガの製造を主にしておりましたが、
1920年頃からそれでま外国の製品をコピーしていたのをやめ、
アーティストやデザイナーを雇用し、
オリジナル・デザインのスウェーデン陶器を製作するようになりました。
20〜50年代にかけ、西欧では良く知られる一大ブランドに成長しましたが、
時代の流れにともない70年代に閉窯。
今では、ウプサラ・エーケビィ(ゲフレ)の作品は、
多くのアンティーク・コレクターの間で取引されるようになりました。
【 コンディション 】
★★★★☆
若干の使用感・経年劣化が見られますが、
特に目立つダメージなどのない大変良い状態です。
ハンドルの付けに根に製造過程で出来た
小さな気泡がございます(※参照:詳細画像)が、
ご使用には問題ございません。
【 原産国 】 スウェーデン
【 スタンプ 】 EKEBY Abg 93
【 サイズ 】 直径 2(口径)-6-4.5(底径)cm 高 16.5cm 横 7cm
【 重量 】 320g( 商品のみ )
!☆! 送料の目安は、
こちらをご参考くださいませ。