【 説明 】
スウェーデンのGustavsberg/グスタフスベリ社が
60〜70年代ころに製造・販売した、スタジオ作品となる
陶器製の置時計のご紹介です。
デザインを担当したのは、Britt-Louise Sundell(ブリット・ルイ-ス・スンデル)。
これまで彼女がデザインした様々な作品を当店ではご紹介してまいりましたが、
今回は、大変珍しい置時計を買い付けることが出来ました。
ご覧の通り、スウェーデンの老舗窯元のGustavsbergの作品ですので、
どっしりとした陶器のしっかりとした造りなのですが、
やはりここにスウェーデンらしいデザインのエッセンスが加わり、
ぽってりとしたカギ穴のようなフォルムが愛らしく、
数字盤は白地に黒いラインのみの
無駄な装飾のないセンス良いデザインに仕上がっております。
深い色合のミッドナイトブルーに、文字盤の中央に入った
お花のようなブルーとグリーンの釉薬の色合も大変美しいです。。。☆
インテリアの詳細にまで拘りたい/拘っている、と言う方に、
是非こちらのスウェーデンの陶器製・置時計、
手にして頂きたいです。。。♪
※ 時計は正常に作動しません。 詳しくは以下コンディションの説明内をご参照ください。
※ 基本的には”置時計”としてのご使用をお勧めしますが、
裏面がお写真で確認できるようになっておりますので、
ご希望であれば壁に掛けることも可能かと思います。
☆ Britt-Louise Sundell ☆
1928年生まれ。
ストックホルムのアートスクールを卒業後、
Gustavsberg社に1954年から1982年までの間デザイナーとして在籍する。
オブジェのほかにもディナーサービスや花瓶など幅広くデザイン。
特に、独自のデザインの陶器のオブジェなどが有名。
他にも、60年代には老舗ガラス工房Malerasから
彼女のデザインした花瓶が製造・発売されたり、
70年代にはイラストレーターや倉グラフィックデザイナーとして活躍するなど、
多伎に渡って活躍。
公共の場でも、ストックホルムの地下鉄駅:
Mariatorget駅のエナメルと鉄のオブジェや、
同じくストックホルムの国立美術館、
またオーストリアの首都ウィーンのTrondheims Museum でも見ることが出来ます。
【 コンディション 】
★★★★☆
陶器の作品自体は、若干の使用感・経年劣化(特に裏面・内側底に見られる薄汚れ。
※参照:詳細画像)が見られますが、
特に目立つダメージなどのない大変良い状態です。
ただし、時計は、バッテリーを入れると、チクタクと動いている音はするのですが、
針が正常に周りません。
以上から、最寄の時計屋さんで時計の機械部分の修理、
及びに変換をして頂く必要がございますので、
こちらご理解頂いた上でのご購入をお願いいたします。
※ 裏面についる時計装置のバッテリーを入れる部分が、
部分的にサビ付いております。(※参照:詳細画像)
時計はドイツ製(Made in Germany)です。
※ こちらの作品は裏面に、Gustavsberg社の
スタジオ作品に書き込まれる手描きの「G」マークと
Sundellのサイン「BS」が入っております。
【 原産国 】 スウェーデン
【 製造元 】 Gustavsberg
【 サイン 】 G BS
【 サイズ 】 縦 16cm 縦 12.5cm) 厚 6.5cm
【 重量 】 950g( 商品のみ )
※注!: こちらのアイテムはお品1点のみで、950gございますので、
梱包しますと1kgを超え、
郵便局販売のGreen Box Max2kgでの発送が一番お安くなりますので、
送料をこちらの表にて確認の上、
ご注文いただけますようお願い申し上げます。
!☆! 送料の目安は、
こちら
をご参考くださいませ。