【 説明 】
スウェーデンのRorstrand社(ロールストランド)から
68年に販売開始された、大変オリジナルなデザインのティーポットのご紹介です。
作品を手がけたのは、ここスウェーデンだけでなく
お隣デンマークでも沢山の作品を残したInger Persson。
こちらは、雑誌などで60年代の北欧デザインの特集をする際には、
必ずといっても良いほど登場する、”POP”シリーズの一点☆
失敗したティーポットを元にデザインされた作品ですが、
この”アランジンの魔法のランプ”のようなユニークなフォルムに、
レッド、ブルー、イエロー、ホワイトとあるカラフルな色合いで
沢山のファンを魅了しました。
こちらは、ホワイトに、蓋のラインとつまみの部分、
ボディに口ラインとその下の部分にだけ色を入れた
シンプルな仕上がりの一点となります。
使わない時にも、良く見えるようにディスプレイして置きたい、
北欧デザイン好きさんには必ず手にとって欲しい一点となります。。。☆
また、こちらは紛失していることの多いオリジナルの茶漉し付きです♪
【 Inger Persson / インゲル・ぺルッソン 】
1936年スウェーデン・Halsingland生まれ。
地元のアートスクールでは、最後の年にStig Lindberg
に学び、
卒業後22歳からRorstrandに在籍。
数々の作品を手がけるが、
特にアラジンの魔法のランプのような形をしたポット
”Pop”が国内外で大人気となり、名前が知られるようになる。
71年に一度Rorstrandを退社し、
デンマークの老舗陶芸工房に約10年間在籍。
その後、82-96年までまたRorstrandに戻り、更に多くの作品を残す。
【 コンディション 】
★★★★☆
若干の経年劣化・使用感が見られるとは思いますが、
特に目立つダメージなどのない大変良い状態です。
※ 蓋の上の部分に小さな気泡や凸部分が見られますが、
いづれも製造過程でできたものです。(※参照:詳細画像)
※ オリジナルの茶漉しですが、こちらをつけた状態で蓋を乗せますと、
やや蓋の安定が悪くなります。
どのポットもこのような感じなのか、今回初めて茶漉し付きで買い付けましたので、
不明ですが、実際にご使用になる場合は、蓋が落ちてしまったりすると大変ですので、
お茶ができましたら、茶漉しごと他の小皿などに移して、また蓋をして、
カップに注いでいただくことをお勧めいたします。
【 原産国 】 スウェーデン
【 スタンプ 】 R IP Sweden
【 サイズ 】 高 10-14(含・蓋)cm 直径 6.5(口径)-18-7.5(底径)cm 横 26.5cm
【 重量 】 1000g( 商品のみ )
※ こちらは1点で、2kgまでの送料となります。
!☆! 送料の目安は、
こちら
をご参考くださいませ。