【 説明 】
スウェーデンのRorstrand/ロールストランド社より
創立250周年を記念して製造・販売された、
素敵なSylviaシリーズのソース・ピッチャーのご紹介です。
デザイナーは、ここスウェーデンでは、知る人ぞ知る!と言った感じの
Sylvia Leuchovius/スィルヴィア・ルーチョヴィウス。
彼女は、ToscanaやPaljetteの食器シリーズなども手がけましたが、
主にアトリエ作品である陶器の壁掛けやオーナメントを得意とし、
自然にある木や鳥、子供達をメインに、
無駄なものがないその繊細な表現から、
「 彼女の作品は、粘土と色で表現された”ポエム”」と言われたことも。。。
こちらはその彼女の名前「Sylvia」がそのままシリーズ名となった、
優雅なパンジーのお花がエレガントな雰囲気でいっぱいの素敵な作品となります♪
こちらは、通常のピッチャーに見られるサイズよりは小さく、
またクリーマーにするには大きすぎますので、
ソース・ピッチャーとしてぴったりの一点。
例えば、パンケーキにかけるメイプル・シロップなどをこちらに入れたりしてもいいですね☆
裏のスタンプもかなり凝った作りで、
あまりの素敵さに見ているだけで心躍る、
乙女の為にデザインされたような大変愛らしい作品です。。。☆
このままぽてん♪と置いておいてもインテリアとしてもキュートな一点です。
【 Sylvia Leuchovius/スィルヴィア・ルーチョヴィウス 】
1915年、西海岸のスウェーデン第2都市ヨーテボリに程近い
アーリングソースに生まれる。
子供のころから、ファッション・デザイナーかアーティストになるのを夢見るものの、
学校を卒業後はお針子として就職。
30歳になり本格的に造形美術を学ぶために、
ヨーテボリの美術専門学校に通い始める。
1949年専門学校を卒業と同時に、Rorstrandに就職。
その後、71年まで主にアトリエ作品の壁掛けやオーナメントを担当、
また同僚と共に国内・海外にて個展を行ったり、公共の場のアート作品を担当したことも。
72年からはRorstrandにフリーランスのアーティストとして在籍し、
76年にRorstrandが創業250年を記念して発表した
Marianne WestmannのSylviaシリーズの絵付けを担当、
同年同社を退職。
その後は、2003年に亡くなるまで地元・アーリングソースで、
画家としての余生を過ごしました。
【 コンディション 】
★★★★☆
内側の底に1箇所製造過程でついた小さな黒い点
(※参照:詳細画像。 注ぎ口の下の辺りです。)、
ハンドルの左側側面に薄い茶色いシミが確認出来ます。(※参照:メイン・詳細画像)
※ どちらももっと近くで撮影した大きなサイズのお写真での確認をご希望の場合は、
右上にある「この商品について問い合わせる」ボタンより
お気軽にお問い合わせください。
上記以外は、使用感も殆どない大変きれいな状態です。
【 原産国 】 スウェーデン
【 製造元 】 Rorstrand
【 サイン 】 Rorstrand Sweden Sylvia 250ar Jubileumsservis
【 サイズ 】 直径 9.5-11cm 横 15cm 高 8.5cm
【 重量 】 350g( 商品のみ )
!☆! 送料の目安は、
こちら
をご参考くださいませ。