【 説明 】
スウェーデンのRorstrand社(ロールストランド)から
60・70年代に製造・販売された、素敵な陶器の壁掛けのご紹介です。
作品を手がけたのは、ここスウェーデンだけでなく
お隣デンマークでも沢山の作品を残したInger Persson。
ロールストランドの作品の中でも、
オリジナル性と芸術性を極めるために作り出されたのが、
このAtlje(アトリエ)作品たちです。
こちらは、買い付け時、実は、
お家が塔か何かの建物がモチーフだと思ったのですが、
よくよく見て一番下に2本小さなラインが出ているのが先ず気になりました。
建物ではないなぁ、なんだろう・なんだろう、と上の方を見ていくと、
屋根の飾りだと思っていた箇所、
どうやら目とお鼻があり、お顔のようです。
ということは、サイドに出ているのは、髪の毛、
この部分は首で、その下、あらこの2つの丸いものは胸ね、
それで両脇のバルーン袖から出てるのは腕と言うことになり、
この細かな装飾が施された部分は女性の着ているドレスの模様、
そして、一番下に足!
と言うことで、なんとも言えない楽しい一時を過ごしながら、
実際のモチーフを見極める作業をしました。
壁掛け自体も細長〜い形をしてるのが大変珍しく、
これ1つでまさに芸術品のような貫禄。
こんな特別な作品は、
インテリアの雰囲気もぐっとワンランク上げてくれそうです♪
スタジオ作品と言うことで、数も多くは作られておらず、
殆ど市場にでてこない大変レアなお品となりますので、
北欧の壁掛けコレクターの方には是非お勧めの一点です☆
【 Inger Persson / インゲル・ぺルッソン 】
1936年スウェーデン・Halsingland生まれ。
地元のアートスクールでは、最後の年にStig Lindberg
に学び、
卒業後22歳からRorstrandに在籍。
数々の作品を手がけるが、
特にアラジンの魔法のランプのような形をしたポット
”Pop”が国内外で大人気となり、名前が知られるようになる。
71年に一度Rorstrandを退社し、
デンマークの老舗陶芸工房に約10年間在籍。
その後、82-96年までまたRorstrandに戻り、更に多くの作品を残す。
【 コンディション 】
★★★★☆
裏面の右上角に表面が薄く剥がれたチップがございます。(※参照:詳細画像)
飾っていただく際には全く目に付きません。
その他、若干の経年劣化・使用感が見られるとは思いますが、
上記以外には特に目立つダメージなどのない大変良い状態です。
【 原産国 】 スウェーデン
【 スタンプ 】 (底に)R IP Atlje Sweden Rorstrand 122-5
【 サイズ 】 縦 51.5cm 横 9cm 厚 1cm
【 重量 】 900g( 商品のみ )
!☆! 送料の目安は、
こちら
をご参考くださいませ。