【 説明 】
スウェーデンの Upsala Ekeby(ウプサラエケビィ)社に1949〜72年にかけて在籍した
Mari Simmulson(マリ・シムルソン)のデザインによ花瓶のご紹介です。
製造されたのは1967-69の3年間。
シリーズ名は”India”ですので、インドからインスピレーションを受けた作品です。
同シリーズでは、サイズ違いの花瓶が2つに、プレートやボウルなど
合計6種類のアイテムが商品展開されておりました。
花瓶は、上下2パーツに分かれており、
上部は、素焼きの部分に白い釉薬でモザイク模様を施し、
下の部分は、落ち着きのあるこっくりとしたアースカラーの釉薬で仕上げられた、
シンプルながら、センスのある大変素敵な作品に仕上がっています。
今回、
サイズ違い/色違いのこちらの花瓶もご紹介しておりますので、
一緒に揃えて並べて飾ると益々素敵です。。。☆
(※参照:最後の画像)
☆ Mari Simmulson ☆
30年代にアラビア社につとめ、
40年代にはGustavsberg StudioのWilhelm Kage(ヴィルヘルム・コーゲ)に師事。
素晴らしい履歴があるだけあって、彼女の作品は、
ストックホルムナショナルミュージアム、V&Aロンドンを始め、
その他世界各国の美術館にてコレクションされています。
72年にエケビィ社が閉じるまで活躍したデザイナーで、
彼女の作品は、同社のコレクター達の間で今でも高価に取引されている人気アイテムです。
〜 日本では、Gustavsberg社ほどは知られていないと思いますが、
スウェーデン陶器製品を代表する窯の一つです。
以下、Upsala Ekeby社について簡単にご説明致します。 〜
1885年、スウェーデンの北にある有名な大学町・ウプサラ
(日本からの留学生も多いようですね。)のEkeby村で、
当初はタイル・レンガの製造を主にしておりましたが、
1920年頃からそれでま外国の製品をコピーしていたのをやめ、
アーティストやデザイナーを雇用し、
オリジナル・デザインのスウェーデン陶器を製作するようになりました。
20〜50年代にかけ、西欧では良く知られる一大ブランドに成長しましたが、
時代の流れにともない70年代に閉窯。
今では、ウプサラ・エーケビィ(ゲフレ)の作品は、
多くのアンティーク・コレクターの間で取引されるようになりました。
【 コンディション 】
★★★★☆
底の端部分に表面が薄くはがれたチップ(1cmx0.3cm)がございます(※参照:2段目3枚目)が、
横から見た際にも殆ど目に付かず、ご使用の際には全く目につきません。(※参照:2段目4枚目)
その他、若干の使用感(内側 ※参照:掲載画像)・
経年劣化(素焼部分のちょっとした汚れなど。※参照:2段目1&2枚目)が見られますが、
上記以外には特に目立つダメージなどのない大変良い状態です。
【 原産国 】 スウェーデン
【 スタンプ 】 UE Sweden 7010 MS
【 サイズ 】 高 19.5cm 直径 7(口径)-8.5(底径)cm