プリント・タペストリー: 50'sデザイン☆ Ilse Roempkeデザイン・Varblommar/春の花たち♪
【 ☆ 商品画像の色合いについて ☆ 】
当店では、商品本来の色合いに近い色になるよう、自然光を利用して撮影しております。
場合によっては、実際のお色より明るめ/暗めに写っていることもございます。
また、ご使用のコンピューターのモニターやプラウザの環境などにより
写真と実際の商品の色合が、多少異なる場合がございますこと、予めご了承ください。
色合について特にご心配のある場合は、右下の「この商品ついて問い合わせる」ボタン
をクリックの上、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
【 説明 】
ビンテージのプリント・タペストリーのご紹介です。
こちらのデザインを担当したIlse Roempkeは、
50年代にティスタイル・デザイナーとして活躍したデザイナーで、
彼女の世に送り出した多くのタペストリー作品やファブリックは、
スウェーデンでは今でもコレクターたちの間で人気のアイテムとなります☆
こちらは、作品下に入ってる「 Varblommor 」(春の花たち)
の名前通り、幻想的な雰囲気の美しい春のお花たちのイラストが
優しい春の色合でプリントされた一点♪
スウェーデン・デザインの味わいはもちろん、
どこか懐かしい雰囲気が漂っているのも彼女の作品の特徴です。
裏面の上下に木枠が付けられており、
作品自体はピンと糊付けされた状態ですので、
タペストリーとしてこのまま飾っていただくことが出来ます。
上の木枠の中央に白い布がついているので、ここを画鋲でとめて。
飾ってください。
Ilseの不思議な世界感のタペストリーは、まるで絵画のようで、
いろいろな方にお勧めできる大変素敵な一点です。。。♪
【 Ilse Roempke/イルセ・ロエンプケ】
1907年 スウェーデン第二都市ヨーテボリ生まれ。
地元の工芸学校をトップの成績で卒業後、
30〜40年代にかけてロールストランドで陶芸デザイナーとして
数々のヒット製品をこの世に送り出しました。
30年代にはフィンランドのアラビア社にも交換留学という形で研修にも行っています。
育児休暇を経て50年代より本格的にテキスタイル・デザイナーとして活動を開始し、
かずかずの作品を発表しました。
1999年 ヨーテボリにて亡くなっています。
【 コンディション 】
★★★★☆
若干の使用感・経年劣化が見られますが、
特に目立つダメージのない大変良い状態です。
【 原産国 】 スウェーデン
【 サイン 】 Varblommor IR(Ilse Roempke)
【 サイズ 】 縦 37.5cm 横 32.5cm
【 重量 】 50g( 商品のみ )
!☆! 送料の目安は、
こちら
をご参考くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ☆ お買い求めにあたってのご注意 ☆ 】
当店で販売している殆どの商品は、実際に北欧の家庭で使われて来た
ヴィンテージ/アンティークのユーズドのお品となり、
経年による劣化や使用感があるものがほとんどです。
特に目立つような傷や汚れについては、上記【コンディション】の欄にて、
できるだけ詳しくご案内しておりますが、
特に明記されていなくても小さな傷や汚れがあることもありますこと、ご了承ください。
商品情報に記載しきれない小さな傷などについては、
ヴィンテージ品の特性としてご理解の上、お買い求めください。
上記以外にも製造時の粗、また北欧の陶磁器の底面には、
焼成時の3点の支柱跡が見られるものが多くございます。
お品についてのより詳しいコンディションをご確認されたい場合は、
メールにて事前にお問い合わせ頂きますようお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・